2021年度 2学期 9月 一般教養講座

9月30日 街道を歩くー姫君が通った中山道ー

 

テーマ:街道を歩く―姫君の通った中山道―

講 師:草津宿街道交流館 

     館長

    八杉 淳 先生

 

 本日は草津宿街道交流館所長の八杉淳先生に御登壇いただき「姫君が通った中山道」のお話をお聞きしました。

 ロイヤル・ロード中山道、和宮が江戸へくだる時に通った道、中山道。

和宮降嫁の背景などもお聞きし、またその時の行列がどんなに大きくて、街道わきの人々の目を奪ったのか等も聞いていると、ここでしか聞けないような、貴重な授業だと思いました。時代に流されて、嫁いで行かれた姫君を思いました。

 

次回予告:107

テーマ:   なるほど!!

今気になる世界のトップニュース

講 師:時事経済研究所 

      所長

    小林 敬三 先生

9月16日 感染症の歴史から見えてくること

テーマ:感染症の歴史から見えてくること

講 師:京都薬科大学 

名誉教授

    鈴木 栄樹 先生

 

 本日は鈴木栄樹先生に御登壇いただき、人類が古くから感染症とかかわって来た歴史についてお話いただきました。上下水道が整備されるにつれて感染症は少なくなった。マラリアが流行した時には、兵士はマラリアの犠牲になってしまった。戦争などの大規模な人の移動により感染症を蔓延させ、それにより人々の食糧や健康状態を悪化させ、被害を増大させる。人、物の交流が密になって来ると感染症は避けられない、と言うお話は、これから私たちは何をするべきなのか、どうして行くべきかについて、深く考えさせられる、大切な授業でした。

 

次回予告:930

テーマ:街道を歩く―姫君の通った中山道―

講 師:草津宿街道交流館 

      館長

     八杉 淳 先生

9月9日 色をいかして健康生活

テーマ:色を生かして健康生活

講 師:一般社団法人 梨桜

   フラワー・カラーセラピー協会

     代表理事

   吉田 梨桜 先生

 

本日はフラワー・カラーセラピー協会の吉田梨桜 先生の授業です。色と身体の関係、肌がカラーを感じる、という事を教えていただきました。最後に教えていただいたカラーブリージングでは皆さん熱心に、汚れた「気」を吐き出し、美しい色の「気」を吸い込む事に集中しておられました。これを毎日行って、心身共に健康になりたいと、心から思いました!

 

次回予告:916

テーマ:感染症の歴史から見えてくること

講 師:京都薬科大学 

名誉教授

 

    鈴木 栄樹 先生

9月2日 ヨーロッパの王侯貴族に愛された蒔絵漆器

テーマ: ヨーロッパの王侯貴族に愛された蒔絵漆器

講 師:京都産業大学 名誉教授

    下出蒔絵司所 三代目

    下出 祐太郎 先生

 

 本日は下出祐太郎先生に御登壇いただき、蒔絵の話をお聞きしました。

京蒔絵の世界的な広がりについて、また、蒔絵という黄金の絵画 について話してくださいました。貴重な蒔絵も見せていただき、感激しました。

 そして伝統文化についても、たくさんの工芸文化があり、物の扱い方の文化があり、作り手の文化があり、使い手の文化がある事を教えていただきました。悠久の歴史の中で育んできた文化を大切にして、今の時代に生かしていきたいと思いました。

 

次回予告:99

テーマ:色を生かして健康生活

講 師:一般社団法人 梨桜

   フラワー・カラーセラピー協会

     代表理事

    吉田 梨桜 先生

入学お申し込み・お問い合わせ

電話: 075-256-5810

ファックス: 075-256-5910

Email: kyoto.senior@gmail.com

 

お問合わせはこちらから

 

<会場・教室>

京都市中京区烏丸通夷川上る少将井町239 

京都新聞社本社ビル

7階文化ホール

※地下鉄烏丸線丸太町駅・7番出口

 

<事務局>

京都市中京区烏丸通夷川上る ビルHANA2階

営業時間:9:00~17:00

休業日:土・日曜日、祝日

京都シニア大学公式 Facebook