2024年度 2学期 7月 一般教養講座

<ファミリーデイ企画>                       朗読劇ー紫式部といふものありけりー

7月25日

テーマ: <ファミリーデイ企画>

    朗読劇―紫式部といふものありけり―

講 師:朗読アンサンブル

     京・Genji

 

 本日は<ファミリーデイ企画>で、朗読アンサンブル 京・Genjiにお越しいただき、朗読劇―紫式部といふものありけり―を演じていただきました。

 六条御息所のもののけが現れて、「あなたの見ているもののけは、後ろめたい気持を持つあなたの心なのです」と言う声が聞こえたり、最後に紫式部が「女が生きて行く事は、どうしてそんなに苦しいのか、それが知りたくて書いていた。」と言ったのは印象的でした。

授業が終わってから学生さんたちが口々に「楽しかった」「良かった」とおっしゃっている中で、「面白かった」とおっしゃった方がおられて、思わずこの方はストーリーを理解して聞いておられたんだなぁ、と思いました。舞台上も綺麗で、演じておられる方々の衣装も華やかで、お声も素晴らしい。でも舞台上の素晴らしさだけではなくて、内面もいろいろと考えさせられる朗読劇だったなぁと思いました。

ファミリーデイ企画だったので、普段の学生さん達以外にも大勢の方々に来ていただいて、こんなに嬉しい事はない。京・Genjiさん達のおかげで、大成功のファミリーデイになったと思いました。 

 

次回予告:7月25

テーマ: 藤原道長と王朝時代

講 師:京都シニア大学 学長

     京都市歴史資料館 館長

      井上 満郎 先生

これぞプロフェッショナル!60年間 模型の世界で生きてきて

7月18

テーマ: これぞプロフェッショナル!

    60年間 模型の世界で生きてきて

講 師:株式会社海洋堂

    取締役専務

    宮脇 センム 先生 

 

本日は株式会社海洋堂 取締役専務、宮脇センム先生にお越しいただき、「これぞプロフェッショナル!60年間 模型の世界で生きてきて」と言うテーマでお話しいただきました。

まずは4万点のプラモデルから成るピラミッドの映像を拝見、先生のコレクターぶりがすごいです!ヨーロッパは街中が立体物の洪水です、と先生は日本とヨーロッパの立体物についての考え方の違いを教えて下さいました。そして仏像はデフォルメされているといったお話から、フィギュアのお話へ。フィギュア=姿・形で、京都フィギュア土産では思い出を形にするのです、とおっしゃいます。映像で見たフィギュアの清水寺の正確さに、思わず目を瞠りました。

究極の模型屋と言われた海洋堂さんのコンセプトは、「作る楽しみを全ての人に」と言う事で、プラモデルの展示会や塾を開催されたと聞いて驚きました。こう言った考えから、おまけと言う名のメインが生まれるのですね。

最後は太陽の塔のプラ模型アートやミャクミャクのガチャガチャ等、来年行われる大阪万博のお話へ。楽しそうでワクワクが止まりません!!

 

次回予告:7月25

テーマ: <ファミリーデイ企画>

    朗読劇―紫式部といふものありけり―

講 師:朗読アンサンブル

    京・Genji

―最新!弁護士がその手法を解説しますー             お爺ちゃん、お婆ちゃんを狙う詐欺

7月11

テーマ:―最新!弁護士がその手法を解説します―

    お爺ちゃん、お婆ちゃんを狙う詐欺

講 師:法律事務所 HEROリーガルグループ

    弁護士

岩崎 章浩 先生

 

本日は法律事務所 HEROリーガルグループ 弁護士、岩崎章浩先生にお越しいただき、

―最新!弁護士がその手法を紹介します―お爺ちゃん、お婆ちゃんを狙う詐欺

についてお話しいただきました。

 普段何気なく行なっている事、例えば買い物に行って家族のクレジットカードで支払ったら、それは詐欺罪にあたると聞いてビックリしました。暗号資産型や投資型の詐欺も教えていただきましたが、どういった詐欺でも騙されたその日に、騙されたと気づいたその日に警察に連絡を入れておくのが大変重要だと教えて下さいました。先生のご経験では、詐欺では盗み取られた金額の3割~5割返って来るのが全体の4割程で、10割返ったのは1件のみです、とおっしゃっていました。絶対に詐欺には会いたくないと思いました。

今日もとても大切な事を教えていただきました。これからの人生に必要な授業だったと、あらためて感じています。

 

次回予告:7月18

テーマ: これぞプロフェッショナル!

    60年間 模型の世界で生きてきて

講 師:株式会社海洋堂

     取締役専務

京都絵師と京都画壇

7月4日

テーマ:京都絵師と京都画壇

講 師:北野界わい創生会 代表

鳥井 光広 先生

  

本日は北野界わい創生会 代表、鳥井光広先生に御登壇いただき「京都絵師と京都画壇」についてお話いただきました。

京都画壇のお話の中で伊藤若冲の話を聞いたとき、若冲が自らを斗米庵と称していたのはそう言う事だったのか、と初めて知りました。そして竹久夢二のお話では、男性が描く女性像と女性が描く女性像の違いなど、そんな細かな所まで違うのかとびっくりさせられました!また、琳派と言う名前は、尾形光琳から来ているのだと教えていただきました。

 後半はお待ちかね、鳥井先生のお宝拝見です。伊藤若冲、竹久夢二、宮崎友禅斎など、普通なら美術館のガラス越しでないと拝見できないような掛け軸を、あんなに近くの目の前で拝見できるなんてあり得ない!鳥井先生すごいです!ありがとうございます。皆さん大変喜んでおられました。

 

次回予告:7月11日

テーマ:―最新!弁護士がその手法を解説します―

    お爺ちゃん、お婆ちゃんを狙う詐欺

講 師:法律事務所 HEROリーガルグループ

     弁護士 岩崎 章浩 先生

入学お申し込み・お問い合わせ

電話: 075-256-5810

ファックス: 075-256-5910

Email: kyoto.senior@gmail.com

 

お問合わせはこちらから

 

<会場・教室>

京都市中京区烏丸通夷川上る少将井町239 

京都新聞社本社ビル

7階文化ホール

※地下鉄烏丸線丸太町駅・7番出口

 

<事務局>

京都市中京区烏丸通夷川上る ビルHANA2階

営業時間:9:00~17:00

休業日:土・日曜日、祝日

京都シニア大学公式 Facebook