2020年度 第2学期 8月 一般教養講座

8月27日 角倉了以の遺産ー保津川下りと水運の歴史ー

 

テーマ:角倉了以の遺産
―保津川下りと水運の歴史―
講師:保津川遊船企業組合 代表理事
   豊田 知八 先生

 

はるか昔、桓武天皇の時代に平安京を造営する際、都づくりに欠かせなかった木材を、保津川の上流から筏で運んだのが保津川水運の始まりだそうです。後に角倉了以が船で物資を輸送する際に使用しました。物流の視点から見ても、保津川は歴史の中で重要な川です。

 

明治に入って、物流の拠点は列車へと変化して行ってしまいました。河川の物流は必要なくなったのです・・・しかしその後、英国の皇太子を乗船させたことにより、明治32年には観光で遊船が始まりました。そうおっしゃった先生のお顔には、船頭さん達の巧みな技術に対する誇りがありました。

 先生の熱い地域愛、熱い保津川愛を感じて止みませんでした。

 

次回予告:827日 
テーマ:角倉了以の遺産
    保津川下りと水運の歴史
 講師:保津川遊船企業組合 代表理事
    豊田 知八 先生

 

8月20日 新型コロナ肺炎をめぐって ―今だから知りたいこんな話ー

テーマ:新型コロナ肺炎をめぐって
―今だから知りたいこんな話―
講師:京都大学 名誉教授
   公益財団法人
   京都健康管理研究会 理事長...
   泉 孝英 先生
本日は非常に暑い一日で、39Cが予想されていました。と言う事で熱中症のお話から始まりました。タイマーは入浴時には15分仕掛けてください。そうする事によってリスクを回避できます。
 呼吸器の専門家の先生に聞く、コロナウイルスによる日本人の犠牲者が少ない理由など、ここに居なくては聞けないお話が満載でした。
  御年84歳の先生が「医者に行くのをためらわないで、健康診断に行って下さい。」とおっしゃったのは、とても重みを感じました。

次回予告:8月27日 
テーマ:角倉了以の遺産
    保津川下りと水運の歴史
 講師:保津川遊船企業組合 代表理事
    豊田 知八 先生

入学お申し込み・お問い合わせ

電話: 075-256-5810

ファックス: 075-256-5910

Email: kyoto.senior@gmail.com

 

お問合わせはこちらから

 

<会場・教室>

京都市中京区烏丸通夷川上る少将井町239 

京都新聞社本社ビル

7階文化ホール

※地下鉄烏丸線丸太町駅・7番出口

 

<事務局>

京都市中京区烏丸通夷川上る ビルHANA2階

営業時間:9:00~17:00

休業日:土・日曜日、祝日

京都シニア大学公式 Facebook